「太陽を作ったテナガザルの話」
昔、この世界に太陽はなく、いつも闇の中で、みな星の光を頼りに暮らしていた。
しかし、これではいつ起きて、いつ寝たらいいかわからない。
そこで、十二支が集まり、長い話し合いの末に、昼を思いついた。
私たちの頭上に輝くたくさんの星を集められたらきっと明るい世界が訪れるだろう。
星を集めるのに選ばれたのは、十二支の中で一番手の長いサルたちが6匹。
彼らは見えている範囲のすべての星を1つずつ指でつまんで集め、ひとつにまとめて太陽を作った。
地球の裏の星は集められずに残り、それ以来、地球の半分は昼に、半分は夜になったとさ。
アサクラコウヘイの干支ハンカチシリーズ申年版です。
『太陽を作ったテナガザルの話』をテーマ描かれた1枚。
■朝倉弘平 >
朝倉弘平さんのハンカチはこちら >
陸の生きもののハンカチはこちら >
- サイズ
- 46×46cm
- 素材
- 綿 100%
- 縫製
- チドリ縫製(日本製)
HOW TO ORDERオーダーの仕方
刺繍とワッペンのオプションをお選びいただけます。
ギフトラッピングはカートにお入れください。
刺繍
刺繍はハンカチの右下の角に「斜め」の向きでお入れします。
* 文字は英数字のみ
* 大文字・小文字も可能
* 文字数は15文字以内
* ピリオド・ハイフンなどの記号も1文字
10文字以上の場合、2行に改行させていただくことがございます。
16文字以上の場合、「刺繍文字数追加」をカートにお入れください。
フォント見本・糸の色見本・オーダーの仕方をみる >
「刺繍文字数追加」をカートに入れる >
ワッペン
ワッペンはハンカチの右下の角にお付けします。
刺繍とワッペンを組み合わせの場合、刺繍の下の位置に、刺繍と同じ斜めの向きでワッペンをお付けします。
縫い付けではなく、アイロンによる接着です。
ワッペン見本・オーダーの仕方をみる >
ギフトラッピング
ギフトラッピング一覧をみる >
OPTIONオプション