新生活にはハンカチの準備も欠かせません。送別ギフト、卒入学や就職のお祝いに選びやすいハンカチを集めました。贈る相手に合わせて選べるチャートもご用意しています。
2月22日は日本の猫の日。 猫のハンカチ「ニャンカチ」があれば、 どこでも猫といっしょ。 せわしない毎日でも、 ポケットからニャンカチを取り出せば 心おだやかな時間がおとずれるはず。
画家の狩野岳朗さんと、作家のくどうれいんさん。それぞれのフィールドで活躍される2人の作品がハンカチになりました。期間限定で2人の個展で制作されたZINEや、れいんさんの書籍も取り扱います。
ロンドンと東京を拠点に活動するKEIKO NISHIYAMAさん。架空の動物や植物が好奇心と想像を駆り立てるデザインです。
わたしの黒い毛、わたしのこの顔、わたしの体、ただただゴリラのわたしです。イラストレーター、村田善子さんの新作ハンカチ3種類が登場。ゴリラのワッペンも仲間入りしました。
新しい年のために、新しいハンカチを選ぼう。縁起のよいハンカチが、お守りとなって2025年のあなたについてゆきます。干支のへびモチーフのほか、さまざまなラッキーモチーフを集めました。
いってきます、には悲しい顔。ただいま、には最高の笑顔。いつも素直でやさしい君たちに、たくさん元気をもらっています。11/1は日本の犬の日。いつだって人間を信じてくれる犬たちを、ねぎらってお祝いしませんか。犬のハンカチ「ワンカチ」を集めました。
日本の職人の手仕事が感じられるネクタイができました。上質なハンカチや、ポケットチーフもそろえたら、スーツスタイルがぐっと素敵に仕上がります。装いの細部まで手を抜かないのも、紳士のたしなみのひとつ。
ハンカチの上に重ねていく記念日が、月日を彩ります。どんな一年にするかはあなた次第。やわらかなオーガニックコットンのハンカチに、カレンダーをプリントした「こよみチーフ」の2025年版が発売です。
夏から秋へ衣替えするときに、やっぱり気になるチェック柄。ちらりと見えるハンカチが、装いをぐっと秋らしく彩ります。生地や縫製の違いなど、こだわりの詰まったハンカチは同じチェックでも個性豊かです。
うつろう乙女心と秋の空、装いもアップデートしたい気分。swimmieのモノトーンのハンカチを集めました。違う素材や縫製でつくったハンカチたちは、シンプルな色だからこそディテールにときめくのです。
東京で企画され、日本のクリエイターとつくった、日本製のハンカチ。品質にもこだわっているから、使うほど、さらにその魅力に気づくはず。贈った相手の生活に寄り添う、日本のおみやげはいかがですか?
水とともに生きるわたしたち、動物たち、魚たち。夏はいっそう、そのことを実感します。ポケットから取り出して汗をぬぐうときも、こんなハンカチならひんやり冷たく感じられるかも。暑さを忘れられるような、涼やかな水の世界を感じるハンカチを集めました。
写真家の瀬尾拓慶さんが、サバンナで見つけたひかり。動物たちの力強い存在感に心を打たれる写真たちがハンカチになりました。荘厳でありながら瑞々しい瀬尾さんの作品世界に、ぜひ触れてください。
身近な自然の、小さなものごとを抱きとめる作家のまなざし。テキスタイルユニット<ら そ う>稲垣萌子さんの新作ハンカチが発売です。余情美を感じる筆致で、野山のかけらや光の風景を描いてくださいました。
イラストユニットSTOMACHACHE.の新作ハンカチが、およそ8年ぶりに登場。ビビッドでポップなカラーリングでも、のびやかな線のイラストにただようリラックスムードが大きな魅力です。