妖怪画家・柳生忠平さんのハンカチが、H TOKYOのクリエイターハンカチに登場。怖いけれど愛嬌のある妖怪たちが、ぞろぞろとやってきました。期間限定で、書籍やグッズも取り扱います。
うつろう乙女心と秋の空、装いもアップデートしたい気分。swimmieのモノトーンのハンカチを集めました。違う素材や縫製でつくったハンカチたちは、シンプルな色だからこそディテールにときめくのです。
夏を泳ぎきるために、ハンカチも涼やかなものを持ちたい。プールに海、ゆうゆうと泳ぐ魚たち、青い世界。厳しい暑さをすこしでも忘れて、水の冷たさを思い出せるようなハンカチを集めました。
東京で企画され、日本のクリエイターとつくった、日本製のハンカチ。品質にもこだわっているから、使うほど、さらにその魅力に気づくはず。贈った相手の生活に寄り添う、日本のおみやげはいかがですか?
遠く果てしない銀河や星々に想いをはせて、喧騒からひととき離れて空想を楽しめる、空と宇宙のモチーフハンカチを集めました。ロマンと好奇心をくすぐる、ハンカチでつくる小さなプラネタリウムです。
リネン100%、それを聞くだけで「お、いいね」と思う。そんな魅力がリネンという素材にはある。エプロンのブランドSCIOからは新色が登場。ハンカチはもちろん、さまざまなリネンのアイテムをそろえました。
ハンカチを持っているお父さんは素敵です。汗をかいてもさっとスマートに拭い、泣いている人がいればそっとハンカチを差し出せるお父さんでいてほしいから、父の日にハンカチを贈りませんか。
ふわふわで、頬ずりしたくなる肌ざわり。人気の6重織ガーゼハンカチに新色が登場しました。6層のガーゼがたっぷり水を吸ってくれます。そのほか、夏のおともに欲しくなるガーゼやタオルのハンカチを集めました。
お母さんにいつまでも笑っていてほしいから、一年間の「ありがとう」を詰めこんだハンカチを贈り物にしましょう。思い出とともに長く寄り添ってくれる、母の日の特別なプレゼント選びをお手伝いします。
「なんだかいいことが起こりそう」そんな気分にさせてくれる、ハッピーな空気をまとった作品が魅力的なイラストレーターShiomi Wadaさん。このたびH TOKYOのクリエイターに仲間入りです。
初夏はボーダー。ハンカチをポケットからのぞかせるくらいのちょっとした演出で、こっそり海風を吹かせて歩いてみたい。フェアのために新作も入荷しました。自分にぴったりのボーダーを見つけてください。
写真家、momoko japanさんの新作ハンカチが約5年ぶりに発売されました。すっきりとした透明感のある作家の世界観はそのまま、どこか日本の春を感じる、趣ある4作品をハンカチに仕立てています。
新生活にはハンカチの準備も欠かせません。送別ギフト、卒入学や就職のお祝いに選びやすいハンカチを集めました。贈る相手に合わせて選べるチャートもご用意しています。
2月22日は日本の猫の日。 猫のハンカチ「ニャンカチ」があれば、 どこでも猫といっしょ。 せわしない毎日でも、 ポケットからニャンカチを取り出せば 心おだやかな時間がおとずれるはず。
画家の狩野岳朗さんと、作家のくどうれいんさん。それぞれのフィールドで活躍される2人の作品がハンカチになりました。期間限定で2人の個展で制作されたZINEや、れいんさんの書籍も取り扱います。
ロンドンと東京を拠点に活動するKEIKO NISHIYAMAさん。架空の動物や植物が好奇心と想像を駆り立てるデザインです。